大学院生の頭の中

飛行機はなぜ飛ぶの?船はなぜ浮いてるの?など身近な疑問ありませんか?

自己紹介+α


とりあえず自己紹介。
公開できる範囲で、、、笑
自分を一言で表すなら理系の院生。
身長は3桁の素数(これお気に入り笑)

First, I introduce myself as far as I can say...
I express myself in a single phrase; student in the science and engineering majors.
I am 181cm tall. 181 is one of three-digit prime number. This is my favorite.


今年から大学院生になりました。去年までは大学生。
何か変化があったかと言われると、圧倒的に自由時間が減りました( i _ i )
あとは、物の見方(物理)が変わって、ミクロな視点を持てるようになったかなと思います。なにかって、身近な物理現象を原子や分子のレベルで考えてみると面白かったり。
わかりやすい(個人的に)例を挙げると、水はなぜ蒸発するのか。
水の沸点は100度、と学校で習いました。沸点とは液体が期待になる温度のことで、例えばお風呂は40度程度のお湯かと思いますが湯気が立ってると思います。あれ?気化してる、、、?となりますね(^^)学校の先生は嘘をついていたのか?国という背後の組織に圧力を受け、子供達に嘘の情報をさも常識かのように教えていたのか?!

話それましたね笑
沸点の正しい意味がわかれば解決ですね😏
しかし、論点はそこではなくて、、、笑

40度のお湯で考えてみましょう。
40度ってあったかいですよね。あったかいというのを物理っぽく言うとエネルギーを持ってるってことです。
ここで予備知識として、止まってるように見える水(液体)や空気(気体)は分子レベルで見るとものすごい速さで動いてます!ただ、それぞれの分子がランダムな方向に好き勝手動くもんだからマクロに見ると、ならされて止まってるように見えるって感じですね。
あと、気体と液体の違いって、異なる分子間の距離ってことも大事です。

さて、お風呂に帰りましょう。
上の話を踏まえると40度のお湯はエネルギーを持っていて、水分子が動き回っているようです。
水面付近で動く水分子の気持ちになってみましょう。40度のエネルギーがあるので上機嫌に仲間と一緒に暴れています。ある瞬間、調子に乗ってしまい、勢い余って水面から空気中に飛び出してしまいました。飛び出した勢いでどんどん水面から離れていきます。もう、仲間(お湯)の元へは帰れそうにないです。。。バイバイ、みんな、僕は湯気(気体)になるよ。

蒸発物語、ここに完結。

 

 

 

意義あり!!!湯気は気体ですか???

今回はこの辺で。この記事で何か伝わるものがあれば幸いです(^^)

2016 09 08 木曜日